運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
66件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2019-11-29 第200回国会 参議院 地方創生及び消費者問題に関する特別委員会 第5号

また、酒税の滞納が発生するのではないかということを心配されているようでありますけれども、これ、製造規模要件がなくても、今、免許制があって、免許を取るためには経営基礎要件ということ、これも条件となっているわけでありますから、もうこの経営がしっかりと成り立っているのかどうかということをしっかりと見れば、この六十キロリットルというものは必要ないんではないかというふうに私は考えるわけであります。  

柳ヶ瀬裕文

2007-05-29 第166回国会 参議院 農林水産委員会 第14号

続きまして、指定漁業許可等における経理的基礎要件の導入についてお伺いをいたしたいと思います。  このたびの改正では、許可制度を有効に生かすために、その他経理的基礎を有すること、こういうことを追加したと、こういう説明を受けているところでございます。  まず、この法改正目的である許可制度を有効に生かすためにと、これはどういうことを指しているのか、これをまず伺いたいと思います。  

主濱了

2007-04-24 第166回国会 衆議院 決算行政監視委員会第三分科会 第2号

先ほどのお話でございますけれども飼料規制強化、それから強化されたサーベイランス、いわゆるサーベイランスの拡充、こういったことについては、もうこれはアメリカ自身もそれがOIEにおいても一番必要な基礎要件だということについては理解しているからこそ、OIEでの審議に彼らは臨んでいるし、OIEもまた、それを一番科学的な根拠といいますか問題として、そのことが一番ポイントであるということをちゃんときちんとわかった

松岡利勝

2006-12-01 第165回国会 参議院 財政金融委員会 第6号

第一に、貸金業適正化を図るため、財産的基礎要件としての最低純資産額を五千万円に引き上げること等参入要件を厳格化するとともに、貸金業協会内閣総理大臣が認可する制度を設け、その自主規制機能強化し、広告適正化や過剰貸付け防止等について自主規制規則を制定させ、当局が認可する枠組みを導入すること等としております。

山本有二

2006-12-01 第165回国会 参議院 本会議 第16号

第一に、貸金業適正化を図るため、財産的基礎要件として最低純資産額を五千万円に引き上げること等、参入要件を厳格化するとともに、貸金業協会内閣総理大臣が認可する制度を設け、その自主規制機能強化し、広告適正化や過剰貸付け防止等について自主規制規則を制定させ、当局が認可する枠組みを導入すること等としております。

山本有二

2006-11-30 第165回国会 衆議院 本会議 第19号

とりわけ、非営利の小規模、ボランティアによる市民バンク活動が存続をできるよう、登録に係る財産的基礎要件を適用しないとした提言については、与党の先生方からも賛同する声、理解を示す声が出されていたにもかかわらず実現を見なかった、大変残念であります。  与野党で合意が形成されつつあった項目について、金融庁当局修正案を取り入れる作業を進めず、非協力的な姿勢を示したことは遺憾であります。

川内博史

2006-11-22 第165回国会 衆議院 財務金融委員会 第10号

公益の増進に寄与することを目的として、内閣府令で定める貸し付け利率を超えない利率による小規模な貸し付け事業を行う、営利目的としない法人であって政令で定めるものについては、登録に係る財産的基礎要件を適用しないものとします。さらに、当該法人は、貸し付け条件について広告等をするときは当該法人である旨の表示等をしなければならないものとします。  

田村謙治

2006-11-22 第165回国会 衆議院 財務金融委員会 第10号

三國谷政府参考人 法案の中身になりますけれども、第四条につきましては、これは貸金業規制法につきましての一部改正でございまして、ここにおきましては、貸金業業務取扱主任者の必置化、財産的基礎要件引き上げ行為規制強化等過剰貸し付けに係る規制強化、みなし弁済制度廃止、そういったものが第四条でございます。

三國谷勝範

2006-11-21 第165回国会 衆議院 財務金融委員会 第9号

また、それ以外の、金利規制以外につきましても、財産的基礎要件引き上げによる参入規制強化とか、借り手の自殺により保険金が支払われる保険契約の締結の禁止公正証書委任状の取得の禁止とか、利息制限法制限金利を超える貸し付けについての公正証書の作成の禁止、年収の三分の一を超える過剰貸し付け禁止など、各種業務規制強化されております。

宇都宮健児

2006-11-14 第165回国会 衆議院 財務金融委員会 第6号

第一に、貸金業適正化を図るため、財産的基礎要件として最低純資産額を五千万円に引き上げること等、参入要件を厳格化するとともに、貸金業協会内閣総理大臣が認可する制度を設け、その自主規制機能強化し、広告適正化過剰貸し付け防止等について自主規制規則を制定させ、当局が認可する枠組みを導入すること等としております。

山本有二

2006-11-07 第165回国会 衆議院 本会議 第14号

第一に、貸金業適正化を図るため、財産的基礎要件として最低純資産額を五千万円に引き上げること等、参入要件を厳格化するとともに、貸金業協会内閣総理大臣が認可する制度を設け、その自主規制機能強化し、広告適正化過剰貸し付け防止等について自主規制規則を制定させ、当局が認可する枠組みを導入すること等としております。

山本有二

2006-04-13 第164回国会 参議院 厚生労働委員会 第11号

そういった中で、例えば学校教育の場でこれから児童生徒に対してお薬というのはこういうふうに使うんですよという指導をもっとやっていただく、そういった啓発活動というのが将来の国民になる若人が適切な判断をしていくための前提条件基礎要件になると思うんですけど、文部科学省のお考えがあったらお伺いしたいと思います。

藤井基之

2003-04-22 第156回国会 参議院 財政金融委員会 第8号

ただ、酒類小売業者事業協同組合を組織して酒類共同購入をしようとする場合には、人的要件経営基礎要件を満たせばこの卸売業の、いわゆる卸売業免許を付与することとしておりまして、小売業者の方々が共同仕入れ共同配送をこの事業協同組合の組織を活用してやっていただく場合には障害にはならないんじゃないかというふうに私どもは認識しております。

福田進

1995-04-03 第132回国会 参議院 予算委員会 第18号

政府委員林田英樹君) 現在の宗教法人法で申しますと、宗教法人となるための基礎要件が書いてあるわけでございますけれども、先ほども申しましたように、宗教法人の世俗的な面につきましての規定になっておるわけでございまして、教義につきましては、教義が存在をするということを確認するというのが基本的な立場になっておるわけでございます。  

林田英樹

1985-12-13 第103回国会 衆議院 外務委員会 第4号

いやしくも一国の総理大臣ともなったら、宗教基礎要件は何だぐらいはちゃんと勉強しておかなくちゃだめだ、それは。靖国神社の玉砂利を踏んで、あの拝殿で中に頭を下げること自体が、もはやあの神社を認めたことなんだ。あの神社をお参りしたことなんだ。かしわ手一つや二つ、玉ぐしが懐から出ようと公の金で出ようと、そんなことは宗教の成立の一つ要件にしかすぎないのだよ、君。そうして、坊さんは衣を着るよ。

小林進

1974-04-02 第72回国会 参議院 文教委員会 第6号

でございますから、改正後の免許法規定におきましても、大学において大学を卒業した者、大学に行ってその学士としての資格を持つということを一般的な基礎要件といたしておりまして、その大学におきましては一般教育科目履修を一般的に三十六単位まで、場合によって、その単位の増減ございますが、要請をしておるのでございます。

木田宏

1974-03-07 第72回国会 衆議院 予算委員会第二分科会 第3号

私は、今日の教育職員免許法が、大学の卒業、履修、勉強ということを基礎要件にして、その上に教職に必要な資質を積んで免許資格とするという本質はそこなわれていないというふうに思いまするし、先ほど来大臣がお答え申し上げておりますように、大学教職免許資格をとるために指導してまいります教育内容として、憲法を引き続き履修させるように指導願いたい、こういう通知も――私どももその大学の主体性にゆだねて、そこを信頼

木田宏